307:
Mステとミュージックフェア
どっちのカメラワークが好き?
312:
>>307
ミュージックフェアのが良かった
315:
>>312
上からのアングル良かったよね
全体と個人のアップが満遍なく映っててよかった
314:
>>307
Mステのカメラワークもアップ多用で臨場感あって好き
ただサビで照明が真っ赤になるからスーツの黒は消えるわメンバーの表情見えないはで大失敗
305:
MFカメラワーク凝ってるというか、いい物を良いまま撮ってるね
Aメロの足のステップ2列目も3列目も綺麗に揃ってるから全体の全身を映してる
食材が上手いならこねくりまわした調理はいらないって感じ
ソロカット多め
ぺーねんの投げキッス
鈴本→織田から引いて小林
ずみこの笑顔
なーこの真顔ええ!最高!#ミュージックフェア
— ざ わ ◢͟│⁴⁶ (@46_zw) 2017年11月11日
「愛しさがずっと続くだろう」
だから、
愛しさが続く撮り方にしようと
してみたのですがまさか気付いてくれる方がいたとはっ! https://t.co/R94KUd1apy
— 島田和正 (@kazu0312) 2017年11月11日
ミュージックフェアご覧頂いた方ありがとうございました!
細かすぎるこだわりに愛情を込めておいたのですが、いろいろ気付いて頂いていて嬉しいです。オンエア中は仕事で見れなかったのですが、今ひとしきりエゴサを終えたのでラストアイドル観たら仕事に戻ります笑#感想募集#MUSICFAIR
— 島田和正 (@kazu0312) 2017年11月11日
めちゃくちゃ細かい話でいうと
「拾い集めよう」で気持ちよく
二人にカメラアピールを
してもらいたかったので
「ずっと前から」までに
フォーメーションに戻れないのを
映らないようにしているとか歌詞に合わせて抜く人を決めているとか
トークのサイドスーパーとか笑#風に吹かれても#欅坂46— 島田和正 (@kazu0312) 2017年11月11日
風に吹かれてもでいうと
あとは
列を作るフリが大事なので
白セットなんですけどあえて床を
薄いグレーと濃いグレーのイチマツにして、フォーメーションが作りやすいようにしていたりとか…これはメンバーにすら伝わったかわからない笑#ミュージックフェア#欅坂46
— 島田和正 (@kazu0312) 2017年11月11日
みなさんが「風に吹かれても」のカメラワークが良いと褒めてくださるので、こんな事をしていますというのをご紹介。
僕のようなディレクターという人間が
カット割という指示表を作って
カメラマンとどういう画を撮るか
決めていきます。そこはライブ撮りとスタジオ収録の違いでもあります。 pic.twitter.com/U2bBRPNAQO
— 島田和正 (@kazu0312) 2017年11月11日
705:
スタッフもメンバーもこの量こなすのすげー
656:
やっぱフルVer.はいいなー
660:
欅には俯瞰のアングルがよく似合う
657:
ミュージックフェアまじサンキュー
676:
カメラワークこんなに詳細に書かれてるんだな
1小節ごとに書かれてる
さすがMUSICFAIR老舗だわ
こんな細かく決めて撮るんだ。 https://t.co/TL3xfePV37
— KEYAKINGYO (@keyakingyo2) 2017年11月11日
これはとても貴重な資料ですね#風に吹かれても#欅坂46 https://t.co/dcdsu9mMAs
— sugger4@AKBG推し/神の手 (@suggar4_for) 2017年11月12日
カメラ8台か。すごい時代になったものだ。 https://t.co/4pKlcUKTvh
— radioya(周回遅れ) (@radioya) 2017年11月12日
こんなに細やかな計算が。。。 https://t.co/0EoF19fWlK
— しょく (@syokushock) 2017年11月11日
(^^)相変わらず、ゴイゴイスー https://t.co/6DpblE0QzD
— 辻 稔 (@owaraicam) 2017年11月11日
この図を理解して、実際は前後横上下から撮影したものを僕らは観てる訳か。クリエイターやな。 https://t.co/4y2hOuyIUk
— ともー@ (@tomo2147) 2017年11月11日
素晴らしい。こんなにも緻密な仕事によって撮影が行われているのですね。 https://t.co/NQSjdYpErs
— bossa_m_k (@bossa_m_k) 2017年11月11日
2ch.scより一部引用
コメント
アーティストと楽曲の持ち味を理解して、しっかりした仕事してくれてるな。流石です。
カット割も知らん癖に、もっと推しを映せだの、アングル悪いだの言っている人がいかに多いかが分かる。
この方ももちろん素晴らしくて尊敬するけど、ほかの演習家の方々もこういうこと考えてやって下さってると思うと頭が上がらない
正座して視なきゃいけませんな
すごいのはわかるんだけど、裏方の美学としては裏の事はあまりオープンにしてほしくない。