欅坂46 8thシングル『黒い羊』
歌詞全文
263:
初公開でここまで好評なの初めて見た
やっぱりいい曲だったよね!
266:
何にせよ力入ってて安心したわ
268:
全部僕のせいだっていうところヤバい
269:
パフォーマンス見たいな~
てちの怪我もあるし激しい系じゃないのかな?
277:
MVなしでここまで絶賛される曲も珍しい
281:
シングルっぽくないけどそれがまた欅坂らしくもある
283:
それでも僕は「ここで」悪目立ちしてよう‥‥(´;ω;`)
358:
そう、だから欅坂で活動続けるってことだよね
388:
そう願いたい
284:
普通は表題にもってこないこういう曲で勝負してくるあたりやっぱ欅ってなる
286:
まずメロディー力入れすぎだろ
イントロとか映画のサントラかと思ったぞ
288:
良い曲だった
これは生で歌って欲しい
289:
コールなしでしっとり聞けそう
表題初
291:
全部僕のせいだ
は泣ける、、、
295:
なんか聞いたことある曲っていうか、初めて聞いたのにしっくり来るんだよな
最初から味ががつんとくるスルメ曲か
296:
まじでこれやばいわ…
心臓えぐられる
306:
平手の歌であり漢字全体にも当てはまるし
あのメンバーだからこそこんなに響く
やべ~泣くぞ
325:
マジでボーカルとダンスに分かれそうな曲
まあちゃんと踊るんだろうけど
327:
スローテンポだからダンスも激しくなく平手だけ独立して踊らないのもありかもな
328:
ここで悪目立ちしてようとか平手の事言ってるよなーこれ
秋元が最近の平手見てて書いたのは間違いないな
336:
てちの声ってまじで唯一無二だわ
343:
黒い羊いいな!
スクールオブロック世代には特に響くだろう
344:
ドラマの主題歌に合いそう
346:
これ、ダンスメインと歌メインで分けてのパフォの展開あるかもね
374:
黒い羊これは売れる曲
配信がかなり強そう
433:
てかイントロが好きすぎるの俺だけ?
459:
>>433
自分も大好き
434:
本当に平手のための曲なのかね?
全メンバーそれぞれが自分は黒い羊だと思ってるかもしれないし
450:
なんつーか
今までの7曲があったからこそ
この曲の良さが際立つよな
なんだろ
うまく表現できないが映画の終盤的な感覚
456:
この曲よねがいる間に聞きたかったなって
絶対合ってた
466:
「全部 僕の せいだ」を録った時の裏側がめちゃくちゃ気になる
どうやったらあんな生々しいのが録れるの
504:
>>466
リアリティあって当然
本音だもの
475:
イントロ大好き
486:
鳥肌立ってる
488:
相変わらず間奏のとこ良くね?
ここでMV盛り上がるわ
489:
久しぶり神曲来たって感じやな
515:
何回聴いても鳥肌立つ
521:
白い羊はバキバキに踊ってると予想
526:
イントロ人生で1番心に響いたかも
530:
この歌詞だと、平手の俯きとかを、あえて振付に入れてくるかもね。
564:
これ平手2列目真ん中で、周りを他のメンバーが踊ってそうw
580:
はよMVみたーーーい!!
596:
とりあえずメンバーが口々にべた褒めする理由はわかった気がする
メンバーはそりゃそうおも
615:
聴けば聴くほどハマるやつやんこれ
624:
「全部僕のせいだ」
すごいパワーワード
メンバー達みんな平手の事を思って胸が締め付けられるのわかる。ファンでも辛いもん
627:
とにかく曲が良い
908:
2期生はこの曲から合流するのはハードだな
917:
延々とリピートできる
トラック完璧だし平手のセリフがいい
918:
最後のサビの「髪の毛は染めろという大人の~」のとろこで、秋元にLINEで髪染めたいって言ったらソニーのスタッフにダメって言われたんですけどってメンバーから直接相談された話思い出した。クイックジャパンのやつ。
45:
歌詞はあんなんなのにアウトロとかが妙に何か気持ちのいい音色なのが何か哀しさを誘う
46:
2番サビあたりの認めたくないけど吐き捨てるような
「わかってるよ」
からのラスサビで何が悪いんだと開き直る歌詞
ここの流れがメロディーも相まって最高にいい
925:
神曲かも
永遠ループできる
931:
メンバーが今までで一番好きって言うだけある
12:
こんな絶賛されてる曲は初めてじゃない?
25:
ツイのトレンドに曲名がランクインしてるのはじめてみた
36:
避雷針の衝撃超えた
37:
メンバーが動き始めた理由がわかった気がしたよ
コメント
なんでここまで絶賛されるのかわからない
歌詞苦しすぎませんか
主人公が大人になったっていう解釈もあるけど
そんな絶望した熱が冷めた主人公見たくない
今まで戦ってきてここで一貫性なくなったら
これまでの欅の魅力は何だったんだってならない?
孤独でも心のなかでは熱いもの持ってる主人公が好きだった
大きく踏み外してはいないので
一貫性よりも新しい欅を見れることに
嬉しく思います。聞く人を魅了する
こんな曲はなかなかありませんしね。
なんか…詰め込みすぎだな。メロディはいいけど
めっちゃ低い声で突然早口で喋り出すところ正直ワロタ
メロディはいいんだけど歌詞がなぁ〜好みだと思うけどなんかとりあえず反抗的な言葉を並べただけのように聞こえてあんまり刺さらなかった、康スランプか?
普通に良い曲だとおもうけどな
まあ最初に音源しか解禁されてない時だと大抵そんなに
評価されなくてMVみたら一気に高評価に変わるイメージだわ
でも今回のは悪く言う人の比率がいつもより少ない気がするし
MVに期待ですね
ミュージカルの舞台の一場面切り取ったみたいだね。
相変わらずの字余り。キーが歌唱不可能な低さの出だし。(乃木坂で言うと命は美しいとか帰り道にも途中で出てくるやってはいけないこと。口できること。)
欅ファンとしては確かに心にしみる。
もう少し明るい曲も与えてあげてくれ。
ちょっと色メガネで見過ぎな気がする。
聴くの曲の幅が少ないからよく聴こえるのかもしれないけど
エキセンの方が好き。
MVのサビで平手がノンフィクションのようなコンテンポラリーダンスを踊っているのが見えます
欅坂のコアなファンにはメチャクチャいいけど、世間一般にはどうなんだろう?
瞬間的に1位は行くかもしれんが、最終的にはそんなに売れないんじゃないかと予測。
欅坂の楽曲は曲と映像が揃って初めて一つの作品になると思います。
今はまだ半分、映像を見ながら聴くとまた違った感情にさせられると思います。
斎藤冬優香さんも言っていましたし、売れる、売れないではなく、この曲で救いたい、救われる人がいたらうれしいって
事なんじゃないですかね。それが欅坂の存在なのではと最近思わされて聴いてます。
この曲、改めて聞くと強さと弱さが共存してる。
みんなに厄介者だと思われてるのはわかってる。それでも白に染まるくらいならこのまま黒でいてやるよ。黒で何が悪い。という強さと、
みんなに厄介者だと思われてるのはわかってる。僕がいなくなればいい。そしたら丸く収まるんでしょ。全部僕のせいだ。だけど、黒のままどうすることもできない。という弱さの共存。
そして、平手の全部僕のせいだには悔しさ(怒りのようなもの)と、涙(どうすることもできないもどかしさ)のような2つのものが感じられる。
深い!!
だから最後それなら僕はと、それでも僕はがいるんだ。
弱さを中心にして聞くとつらくなるけど、強さを中心にして聞くと、やってやれと思う。